[3,278円が今だけ100円]大衆心理を利用する禁断のトレード術

【2018】プレミアムフライデーは失敗?参加・導入企業はどこ?

毎月月末金曜日になるとプレミアムフライデーという言葉を耳にします。

それを聞いて初めて「あっ、今日プレミアムフライデーだったのか...」と気づく人も多いのでは?

プレミアムフライデーは導入以来どのような効果をあげているか気になります。

スポンサーリンク

Contents

プレミアムフライデーとは

まずはプレミアムフライデーとは何なのかを簡単におさらいしてみます。

略称:プレ金

内容:働き方改革の一環。月末の金曜日は、いつもより早く業務を終えて退社することを推奨

目的:プレミアムな金曜日を演出して個人の消費を促す

開始:2017年(平成29年)2月24日金曜日

簡単に言ってしまえば毎月最後の金曜日には早く帰りましょうということですね。(推奨は15時)

早く仕事を切り上げた分を家族と時間を過ごしたり、同僚や友達と飲みに行ったり遊んだりすることで、個人の心のゆとりに貢献するもの。

でも経済面ではお金を沢山使って欲しいという狙いがあり、消費の拡大を狙っています。

まあ実際には「自分には関係ねー」と思ってる人も多いのではないでしょうか^^;

スポンサーリンク

プレミアムフライデーは失敗?

プレミアムフライデーについて調べてみると、「プレミアムフライデー 失敗」という文字が目に入ってきますよね。

実際「プレミアムフライデーは何故失敗したのか?」というような記事もちらほら存在しています。

プレミアムフライデーに関しては、そのメリットを享受できる人と言うのは非常に限られているのが現状。

午後3時に退社できるよりも毎日の残業をなんとかしてほしい

という声が上がるほど、労働現場はサービス残業も含めて過酷な状態にあるのは想像に難くないと思います。

私も「どうせメリットを享受できるのは大企業の社員くらいでしょ」と思っていたのですが、実際には大企業で働いている人からも「月末こそ忙しいから早くなんて帰れない」という声は聞かれます。

消費自体は少し上がったとは言われているものの、全体としては失敗と言えるのかなーと思います。

失敗の原因は月初や月の真ん中のフライデーではなく、月末のフライデーにしてしまったところにあるのかもしれませんね。

そしてそもそも給料が増えないと消費は増えないということが言えるのかと思います^^;

プレミアムフライデーの参加・導入企業

プレミアムフライデーは公式サイトで協賛企業を見ることができます。

と言っても、ロゴを使いたいというお伺いを立てるところなので参加・導入企業と言っていいのか分かりませんが...

おびたたしい数の企業が並んでいて正確には分かりませんが、2017年に4000企業はあったそう。

「資生堂 BENEFIQUE」や「株式会社エアークローゼット」など最近参加された企業もあるので増えているでしょうね。

有名どころですと以下のような会社がありますが

  • 住友商事株式会社
  • 大和ハウス工業株式会社
  • 森永製菓株式会社

どこも有給休暇の使用という仕組みになっているようです。

ソフトバンクグループ株式会社の場合は全社員に毎月1万円の支援金を出したりなど、さすがという対応をしていましたね。

従業員の退社時間を早くするというのとは違う意味で、サービス提供側として参加している企業もあります。

  • ソフトバンク
  • イオン
  • セブンイレブン
  • ローソン

どこもプレミアムフライデーのセール企画を打ち上げることで消費の拡大に貢献しようとする企業たちですね。

「花金」という言葉は今でも使われますが、花の金曜日がもっと潤うようになることを願います♪

スポンサーリンク