[3,278円が今だけ100円]大衆心理を利用する禁断のトレード術

FGOのwiki!マスターやサーヴァントなど分かりやすく説明!

アニメ化することが決定したことでFGOというスマホゲームの存在を知る人も増えるかと思います。

一方で、FGOについては全くの初心者が内容を理解できるようなサイトが少ないのが現状。

私もそうでしたが、専門用語のオンパレードで内容が一切理解できないという状態でした(苦笑)

そんなFGOについて、簡単に内容を理解したい人向けに分かりやすく説明をしてみました♪

スポンサーリンク

Contents

FGOのwiki!

FGOを知らない人、これから始めようという方は必見のFGOの wiki です。

正式名称:Fate/Grand Order

読み方:フェイト・グランドオーダー

正体:スマートフォン専用ゲーム

ジャンル:ファンタジーRPG(ロールプレイングゲーム)

開発元: DELiGHTWORKS

発売元:TYPE-MOON、アニプレックス

備考:Fate/stay night から始まる一連のFateシリーズの一つ

TYPE-MOONという名のゲームブランドによって作られたFateシリーズは代表的なものだけで以下のようなものがあります。

  • Fate/stay night
  • Fate/Zero
  • Fate/EXTRA
  • Fate/Apocrypha
  • Fate/Prototype

Fate/Grand Orderを説明しようとしても、それまでのFateシリーズの内容を理解していないと分からない言葉のオンパレードなので難しいのですが、

Fateシリーズを簡単に説明すると、人類の歴史を守るためにあらゆる願いを叶えるとされる「聖杯」を求めて戦うストーリーです。

スポンサーリンク

FGOのマスターって何?

FGOの主人公はカルデアとう組織のマスター候補とされています。

初めてFGOのwikiを見る人にとって「マスター?マスターって何なの?」と思うことでしょう。

マスターという言葉は喫茶店のマスターからカンフーのお師匠さんまで幅広く使われていますもんね。

FGOでいうマスターというのは魔術師のマスターを指しています。

あとで説明するサーヴァントという存在を、魔術を使ってこの世に召喚することができるのがマスター

サーヴァント(召使い)とマスター(主人)には主従関係があるために、マスターという名前なのだと理解しておくといいでしょう。

FGOのサーヴァントって何?

それではFGOに出てくるサーヴァントって何でしょう?

マスターのところの説明でも少し登場しましたが、サーヴァントはマスターによって召喚される存在です。

サーヴァントの元々の意味は英語で「召使い」なのですが、FGOの世界では召使いとは少し違います。

使い魔と説明する人もいますが、使い魔というよりは精霊と言った方がいいでしょう。

FGOのサーヴァントは「英雄としてこの世を去った人が精霊となった存在」を指します。

マスターはそのサーヴァントを魔術で召喚することで聖杯をゲットするための闘いを勝ち抜いていく物語となっています。

FGOを知らない方のためになるべく分かりやすく書いたつもりですが、なんとなく理解できたでしょうか?

更に興味のある方は是非ゲームをプレーしてみるといいかもしれませんね♪

スポンサーリンク